人気のこだわり条件で探す

学校を探す

宿舎を探す

運転免許コラム

運転免許や合宿免許に関する役に立つ事がたくさんまとめられているよ。

中型免許を取るなら通学と合宿どちらが良い?おすすめの教習所も紹介

中型免許を取得する方法には、教習所への通学と合宿免許、一発試験の3種類があります。

警察庁交通局運転免許課の「運転免許統計令和3年版」によると、中型免許(第一種)の合格者15万4,675人のうち、指定自動車教習所の卒業者が45,076人だったことがわかっています。特定失効者と特定取消処分者、外国免許切替者を除いた一発試験の合格者は、598人です。統計からは、多くの人が教習所への通学または合宿免許で免許を取得していることがわかります。

※出典元:警察庁交通局運転免許課「運転免許統計令和3年版」

中型免許の取得を検討している人の中には、取得方法で悩んでいる人もいるのではないでしょうか。それぞれ特徴が異なるため、自分にあう方法を選ぶことが大切です。

本記事では、中型免許を取得する場合に教習所への通学と合宿免許のどちらがおすすめかを解説します。教習所の選び方も解説するので、中型免許の取得を検討している方はぜひ参考にしてください。

中型免許を取るなら教習所と合宿はどちらがおすすめ?

中型免許は、2007年6月2日から施行された道路交通法の改正によって新設された免許です。免許取得に必要な教習時間は、現在持っている運転免許の種類によって異なります。たとえば普通免許(AT限定)を所持している場合、学科教習が1時限、技能教習が19時限です。

教習時間や内容は、教習所への通学と合宿免許に違いはありません。取得方法を選ぶ際には、何を重視するのかがポイントになります。

スピードと費用を重視するなら合宿参加

合宿免許は一定期間宿泊施設に滞在し、集中的に教習を受ける方法です。教習所に通学する場合、予約が取りにくく、卒業までに時間がかかるケースもあります。

一方合宿免許では、あらかじめ予定が組まれており、教習の予約は不要です。教習は数日~10日程度で終えられるため、教習所に通学するよりも早く卒業できます。また、滞在地は都会から離れた地方が多く、場所によっては旅行気分を味わうことも可能です。

基本的に合宿免許での取得費用には、教習費や宿泊費、食費が含まれています。宿泊施設のグレードにこだわらなければ、通学よりも取得費用をおさえられるのがほとんどです。

仕事・学業と両立させながら通うなら教習所通い

教習所には、指定教習所と届出教習所の2種類があります。

指定教習所は公安委員会の指定を受け、人的基準・物的基準・運営基準を満たした教習所です。仮免許学科試験や卒業検定は、教習所で受けられます。技能試験が免除されるため、卒業後は学科試験のみの受験で済みます。

一方の届出教習所は、公安委員会に届出をしている教習所です。上記3つの基準を満たしているとは限りません。また、仮免許学科試験や仮免許技能試験は教習所で受けられず、卒業後の技能試験も免除されません。

警察庁交通局運転免許課の「運転免許統計令和3年版」によると、中型免許試験合格者45,668人のうち、45,076人が指定教習所の卒業者だったことがわかっています。

※出典元:警察庁交通局運転免許課「運転免許統計令和3年版」

手間をかけずにスムーズに中型免許を取得したい場合は、指定教習所を選びましょう。

教習所では自分の都合にあわせて教習を受けられます。そのため、仕事や学校との両立も可能です。また、自分の住んでいるエリア周辺の教習所を選べば、普段生活している場所で練習ができるため、運転に早く慣れることを期待できます。

一方で学生の春休みや夏休みの時期は、予約が取りにくいこともあります。取得までのスケジュールには余裕を持たせておきましょう。仕事や学校と両立しながら中型免許を取得したい人には、自分のペースで教習を進められる教習所への通学がおすすめです。

中型免許を取る際の教習所の選び方

教習所を選ぶ際にはアクセスの良さや料金プランなどを軸に検討しましょう。

教習所へのアクセス

教習所に通う場合、自宅や職場、学校から通いやすい場所かを検討することが大切です。教習所の場所によっては、仕事や学校が終わった時間から向かっても間に合わない可能性があります。

最寄り駅やバス停からの距離が遠い教習所は、移動に時間がかかり、通学自体が負担になるかもしれません。そのため、教習所は場所や交通手段の有無などを踏まえて選ぶようにしましょう。多くの教習所では、無料送迎バスを運行しています。送迎バスを利用する場合は、バス停の場所を確認しておくと安心です。

また、遠方の合宿免許に参加すると、移動費用が高額になる可能性があります。教習所によっては交通費を支給してくれるところもあるため、事前に確認しましょう。

教習所の料金プラン

取得費用は、教習所や料金プランごとに異なります。

たとえば合宿の場合、複数の宿泊プランが用意されていることがあります。一人部屋やホテルを選ぶと通常よりも高くなる傾向にあるため、総合的な取得費用を考慮して決めるようにしましょう。

また、取得費用は、時期によっても変動します。学生の春休みや夏休みは生徒が集まりやすいため、通常よりも取得費用が高く設定されていることもあります。取得費用をおさえたい場合は、学生の長期休暇と重ならない時期を選びましょう。

中型免許を取得する際には、教習所への通学で10万円~27万円程度、合宿免許で70,000円~31万円程度の取得費用がかかります。取得費用をおさえるためには、料金プランが安い教習所を探すのも手段の一つです。

教育訓練給付金制度

教育訓練給付金制度とは、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した場合に、費用の一部を支給してもらえる制度です。

給付金の支給を受けるためには、次の条件を満たす必要があります。

現在の就業状況 条件
就業中 初めて制度を利用する人 受講開始の時点で雇用保険に1年以上加入していること
制度の利用が2回目以降の人
  • 受講開始の時点で雇用保険に3年以上加入していること
  • 前回の利用から3年以上経過していること
失業中 過去に就業していた人で初めて制度を利用する人
  • 受講開始時点で離職日から1年以内であること
  • 前職で1年以上雇用保険に加入していたこと
過去に就業していた人で制度の利用が2回目以降の人
  • 前職で3年以上加入していること
  • 前回の利用から3年以上経過していること

前職で雇用保険に加入していなかった人や就業の経験がない人は、給付金の支給対象外です。中型免許の教習は、給付金の対象講座に指定されています。

東日本でおすすめの教習所

ここからは、中型免許を取得する際におすすめの教習所を紹介します。東日本でおすすめの教習所は、次の通りです。

さくら那須モータースクール

栃木県さくら市にある指定教習所です。東京駅からは、新幹線を利用すれば60分程度の距離です。合宿免許では、栄養バランス抜群のバイキングスタイルでの食事が提供されます。

卒業まで追加料金がかからないため、技能教習でつまづいても最後まで安心して教習が受けることが可能です。合宿免許参加者は、宇都宮餃子と食事付きの歓迎会に招待してもらえます。温泉にも入れるため、リゾート気分で教習を楽しめます。

所在地 栃木県さくら市氏家3450
中型免許の通学料金
  • 準中型免許(5トンMT限定)所持:14万9,420円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:17万5,820円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:68,220円(税込)
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許(5トンMT限定)所持:15万4,000円(税込)~17万4,900円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:17万500円(税込)~19万4,700円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:10万5,050円(税込)~12万450円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/sakuranasu_motor_school/index/

マツキドライビングスクール長井校

マツキドライビングスクール長井校は、山形県長井市にある指定教習所です。東京駅からは、新幹線を利用すれば2時間半の距離です。合宿免許では、取得費用をおさえたい人向けや旅行気分を味わいたい人向けのプランが用意されています。

自炊プランは昼食以外は自炊になるため、他のプランよりも数万円程度安く設定されています。また、入校時期によっては往復交通費の補助が受けられるため、交通費をおさえたい人にもおすすめです。

所在地 山形県長井市緑町7-45
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許所持:98,010円(税込)~17万3,800円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:17万5,010円(税込)~18万8,100円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:94,710円(税込)~98,010円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/matsuki_driving_school_nagai/index/

はいなん自動車学校

はいなん自動車学校は、静岡県牧之原市にある指定教習所です。東京からは新幹線で2時間程度、大阪からは2時間半程度の距離です。合宿免許ではリゾートホテルプランがあり、教習を受けながら旅行気分を味わえます。

ホテルではテニスやカラオケの他に、室内プールの利用も可能です。ホテル以外では、女性限定のペンションや男性限定民泊などが用意されています。

所在地 静岡県牧之原市細江1731
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許所持:17万5,000円(税込)~22万1,100円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:17万5,010円(税込)~18万8,100円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:18万3,000円(税込)~22万9,900円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/hainan_driving_school/index/

西日本でおすすめの教習所

続いて、西日本でおすすめの教習所を紹介します。

スマートドライバースクール神戸西

スマートドライバースクール神戸西は、兵庫県神戸市西区にある指定教習所です。神戸三ノ宮駅との間では、無料送迎バスが運行されています。最寄り駅の神戸電鉄木津駅からも、徒歩3分の好立地です。

教習所の周辺は観光地が豊富なので、教習を受けながら観光を楽しむことも可能です。中型免許は、厚生労働大臣による教育訓練給付金制度認定講座になっているため、卒業後に給付金の申請ができます。

所在地 兵庫県神戸市西区見津が丘1-25
中型免許の通学料金
  • 準中型免許所持:17万1,600円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:20万2,400円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:10万8,900円(税込)
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許所持:15万3,450(税込)
  • 普通免許(MT)所持:18万9,200円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/smart_driver_school_kobenishi/index/

スマートドライバースクールびわ湖瀬田

スマートドライバースクールびわ湖瀬田は、滋賀県大津市にある指定教習所です。京都からは、快速電車で15分程度の距離です。通学の場合、最寄り駅の石山駅との間で無料送迎バスが運行されています。

教習所からは琵琶湖が眺められる距離なので、教習を受けながら観光気分を味わえます。また、定休日がないため、多忙な学生や社会人でも通いやすい教習所です。

所在地 滋賀県大津市瀬田6-5-7
中型免許の通学料金
  • 準中型免許所持:14万9,600円(税込)
  • 準中型免許(5トン限定MT)所持:16万6,100円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:19万6,900円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:86,900円(税込)
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許所持:15万3,450円(税込)~16万4,450円(税込)
  • 普通免許(MT)所持:18万9,200円(税込)~20万200円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/smart_driver_school_biwako_seta/index/

スマートドライバースクール新見

スマートドライバースクール新見は、岡山県新見市にある指定教習所です。岡山駅からは、1時間程度の距離です。2022年12月1日には、女性向けの新しい宿舎がオープンしました。すべての部屋にドライヤーやポット、電子レンジが完備されています。

合宿免許参加者には、バスタオルや歯磨きセットなどが入ったアメニティがプレゼントされます。荷物も往復無料で配送できるため、教習所までは少ない荷物で行くことが可能です。

所在地 岡山県新見市西方2929-2
中型免許の合宿料金
  • 準中型免許所持:15万3,450円(税込)
  • 普通免許所持:18万9,200円(税込)
  • 中型免許(8トン限定MT)所持:99,000円(税込)

※参考情報:https://ziplus.jp/do-live/gassyuku/school/smart_driver_school_niimi/index/

自分にあった教習所を選んで中型免許をスムーズに取得しよう

中型免許を取得する際に教習所への通学と合宿免許で迷った場合は、何を重視するのかで選ぶようにしましょう。

取得期間と取得費用を重視する場合は、集中的に教習を受けられる合宿免許がおすすめです。仕事や学校と両立させたい場合は、通学を選ぶと自分のペースで教習が受けられます。

料金プランやアクセスの良さなどを考慮し、通いやすい場所を選ぶことが大切です。

アバター画像
ジップラス編集部 運転免許コンシェルジュ

合宿免許 通学免許

新着記事

トラクターの公道走行には大型特殊免許が必要?取得方法を解説

トラクターの公道走行には大型特殊免許が必要?取得方法を解説

大型特殊免許の取得条件とは?免許交付までの流れや取得費用も紹介

大型特殊免許の取得条件とは?免許交付までの流れや取得費用も紹介

大型二輪免許をいきなり取るのは難しい?取得条件の詳細を詳しく解説

大型二輪免許をいきなり取るのは難しい?取得条件の詳細を詳しく解説

友達にシェアする

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

電話で相談・お申し込みの方 050-1752-8093

【電話受付】平日:9:30-18:30/土日祝:9:00-17:30

フォームで仮お申し込みの方 入校仮申し込み

【電話受付】平日:9:30-18:30/土日祝:9:00-17:30

Copyright© 合宿免許を探すなら【Do-Live】 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.