妊娠中で教習を受けるときのリスク
教習所へ通っている途中で妊娠に気づいた方など、妊娠中に教習所へ通えるかどうか不安に感じて悩んでいる方はいませんか?
ここで紹介するポイントを一通り押さえていただければ、妊娠中でも教習生活のイメージがつくようになります。
また、教習生活だけではなく、妊娠中という大切な時期における過ごし方など日常生活でも役立つポイントを教えます。
ここで説明するリスクを把握すれば、初めて妊娠を経験されてご自身の体調面での不安が払しょくされるだけでなく、受け入れる教習所側がどう思っているかも把握できるようになります。又、教習所へ入学してから卒業するまでの全体の流れの中で、つわりが重くてキャンセルしなければならず、当初の予定が大きく狂い、予定が大幅に変更となる場合も考えられます。
そこでここでは妊娠中でも教習所へ通うことが可能かどうかをポイント別に紹介いたします。これを読み終えて頂ければ、妊娠中である大切な時期の過ごし方や気をつけるべきポイントがわかるようになります。
【入校前編】
妊娠中であることを伝えよう!
免許取得を考えていたときに妊娠していることが判明して戸惑っていませんか。
ズバリ妊娠中でも免許取得は可能です。また教習所では過去にも同様な悩みをされた妊婦さんで教習所に通った方の前例はあるところはたくさんあります。そのため教習所へ事前に申告すれば受入れてくれると思いますが、医師の診断書の提出を求められるケースや同意書を書かないと受け入れてくれない教習所もあります。また、妊娠中は初期・安定期等の時期に関わらず全く受け入れてくれない教習所も存在します。
図表1 妊婦受入れ及び託児所の状況
学校名 | 妊娠中 | 託児所 | 備考 |
苫小牧自動車教習所(北海道) | ○(要夫の同意書) | 首すわり~小学生 | |
武蔵境自動車教習所(東京) | ○(要誓約書) | 要面接1歳以上(6ヵ月~可の場合有)要予約 | 原付教習なし |
コヤマドライビングスクール石神井(東京) | × | 首すわり(完全予約制) | |
東急自動車学校(東京) | ○(要誓約書) | 首すわり | – |
日の丸自動車学校(東京) | × | × | |
竹ノ塚モータースクール(東京) | ◎ | 1歳~小学2まで | 口頭申告のみでOK |
八王子中央自動車学校(東京) | ○(要誓約書) | × | |
新東京自動車教習所(東京) | ◎ | 1歳~未就学児(平日予約) | 口頭申告のみでOK |
ファインモーター大宮(埼玉) | ○(要誓約書) | 1歳~未就学児(要予約) | |
中部日本自動車学校(愛知) | ○(要誓約書) | 首すわり(要予約)1日2時限まで | 安定期、原付教習は見学 |
名鉄自動車学校(愛知) | △ | 首すわり(要予約) | 受入れ消極的 |
ニュードライバー教習所(京都) | △ | × | 受入れ消極的 |
阪奈鳳自動車学校(大阪) | ◎ | × | 口頭申告のみでOK |
六甲アイランドカースクール(兵庫) | × | × | |
広島中央自動車学校 | ◎ | 6か月以上(日・祝不可) | 安定期以降可 |
マイマイスクール花畑(福岡) | ◎ | 1歳~6歳(要予約) | 口頭申告のみ |
南福岡自動車学校(福岡) | ○(要誓約書) | 5か月~(要予約) | 母子手帳(常時携帯) |
(出所)弊社電話による聞取り調査による 平成30年3月現在
各学校のHPのQ&Aに妊娠中でも通学可能かどうか、など掲載されている場合もあります。不安な場合は直接学校へ問合せをしてみましょう!
誓約書って書くの?
当教習所は何かあっても責任を負いませんというような誓約書を提出を求められる場合があります。
また、妊娠中は入校自体を受け付けていない学校や主治医の承諾書が必要な場合があります。また、妊娠中ということに配慮してくださる教習所もありますし、実際私の友人も妊娠中に教習所へ通って免許取得された方がいます。妊娠中の入校は各教習所によっても対応が異なります。
検討している教習所へ直接問い合わせしてみましょう。
学校の設備をチェックしよう!
いざ教習所を探す、あるいは見学!となれば妊婦ならではのチェックポイントがいくつかあります。また、学校及び周辺にどのような設備があるかを確認したいものです。
【チェックポイント】洋式トイレがあるか
妊娠するとトイレが近くなるということを聞いたことありませんか?
トイレが近くなるという症状は、妊娠初期からだいたい妊娠4か月頃まで続くことが多いと言われています。胃の痛みや胸焼け等、いわゆるつわりがある人も多いです。
また、妊娠後期になると、胃の痛みや胸焼けが治まり、お腹が大きくなることによって膀胱や腸を圧迫するため、トイレが近くなってしまう方が多いです。
その時に和式のトイレのみだと体勢が大変なので、洋式のトイレがあるかどうかをきちんと確認しておきましょう!
【チェックポイント】エレベーターがあるか
妊娠すると初期は特に体調の変化が大きく、妊娠後期になるとお腹が大きくなってくるにつれて足もとが見えづらくなります。また、教習所によっては3階、4階と移動しなければいけない場合もあります。
また、エレベーターが無い場合でもバリアフリーに対応した教習所や階段に手すりがあるかどうかも重要なポイントです。こちらも合わせて確認しましょう!
【チェックポイント】ベンチ椅子かどうか
妊娠中はただでさえ体に気をつけたいものですね。中には木製の椅子や長時間座っているとお尻が痛くなってくるものもあります。
また、休憩室での椅子はハイチェアのところもありますので、足がしっかりとつく椅子かどうか、パイプ椅子のように固くないか、などを確認しましょう!
もし椅子が固いの場合は少々荷物になりますが、座布団のようなものを持参してもよいかもしれません。
【チェックポイント】喫煙所スペースが独立しているか
妊娠中はとにかく匂いに敏感。私の場合も匂いに敏感になって妊娠に気づいたものです。今まで好きだった香水や食べ物の匂いを不快に感じるようになります。
これは妊娠時にはたらくホルモンの影響と言われています。
ちょっとした匂いでも具合が悪くなることも考えられるので、喫煙スペース以外の場所は禁煙としているかどうかなど通学中に快適に過ごせる環境かどうかを確認してもよいでしょう!
【チェックポイント】軽食スペースがあるか
教習所の中には休憩室や軽食スペースが設けられておらず、座る場所もない場合があります。そのため、軽食スペースの有無をチェックしましょう!
教習所によっては軽食(パン)のサービスや飲み物をサービスしている学校もあります。
また、妊娠中は何かとお腹が空く場合があるため、教習中はダメですが、軽食以外にグミやキャンディなど手軽に食べられるものを持参するのもオススメです。
【チェックポイント】周辺環境を調べよう!
一番気になるのは教習の途中で体調不良になった時ですよね。通っている教習所の近隣の救急病院や婦人科を調べておくと、いざ体調不良になった時にスムーズに移動ができるかもしれません。
キャンセル料の規約に注意!!
学科は自分の都合の良い時間にとっていくことになりますが、技能はあらかじめ予約する必要があります。しかし妊娠中は特に体調の変化が起こりやすいため、技能予約してる朝になって急に体調不良になってしまったりしたときはキャンセルすることも起こり得ます。その時にキャンセル料が発生する可能性があります。
ケース① 前日の夜、翌日の教習に出れなくなった場合
当然のことながら教習所は閉まっているため連絡ができません。
技能キャンセル料として約4千円発生する場合があります。
ケース② 当日キャンセルの場合
技能キャンセル料が全額かかる場合があります。
ケース③ 当日キャンセルでもかからない場合
入校時に妊娠中と伝えており、学校側が把握していた場合、妊娠という体調に配慮していただけて、当日にキャンセルしてもキャンセル料がかからない場合があります。
このように学校によっても対応が分かれる部分となりますので、検討されている学校に入校前に確認すると安心です。
また、突然の体調不良に備えて教習所によっては追加料金がかからない安心保障が付いたプランを提供している場合があります。もし入校前なら追加料金がかからない安心保障プランの検討をしよう!
妊娠中に教習所へ通われた方っている?
妊娠中でも教習所へ通って免許取得された方はたくさんいらっしゃいます。
ここで体験談の一部を紹介します。
- つわりの時期は行かなかったけど安定期入ったら行った。
- 教習所へ通ってすぐ妊娠が分かったけど、そこまでつわりがひどくなかったのでそのまま通いました!
引用元:http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1409366
- もうすぐで8ヵ月だけど通ってる途中だよ☆
通いだした時に妊娠発覚してつわりでずっと行けなくて最近また通いだしました。
教習所では特に何も言われないし大丈夫?って心配してくれます - 私も教習所通い始めたばっかの時に妊娠。安定期入るまで休んで、臨月近くまで通いましたよ。
免許の試験の時はかなり緊張して、お腹がすごく張りました。それと机と椅子に妊婦の私からすると座りづらかった‥臨月でぷくぷくに太ってて免許写真見せるのも恥ずかしかったなぁ‥けど産まれる前までに免許もっといて良かったよ!
引用元:http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=548568
通うならやっぱり安定期?!
体調が不安定な時期だと体調不良による当日キャンセルが続いてしまって、他の方へ迷惑をかけてしまうことも考えられます。
体調には本当に個人差が大きいのですが、一般的には安定期に入るとお腹の赤ちゃんも大分成長して体調も安定してくる人が多いですね。
しかし、お腹が大きくなってくるとシートベルトに締め付けられてつらい、ということも考えられます。安定期だからと言っても本当にお腹が大きくなる妊娠後期に差し掛かる頃だとまたそれはそれで動きにくいものです。
また、産後も教習所へ通うことは無理ではありませんが、子どものリズムが安定するまでもその子の個人差が大きいです。夜泣きで寝不足であるにも関わらず運転するのでは危険も伴う可能性があります。産後に無理し過ぎは禁物です。
図表1でも紹介しましたが、教習所の託児所によっては、子どもが首を座ってから、6か月になってから、さらに予約しないと利用できない託児所があります。あくまでも、無理をしすぎないように、ご自身の体調と相談して決めましょう。
【教習編】
インターバルが10分しかない?
教習所では入学してから卒業するまでの工程が全て時間割で決められており、入校式から技能教習及び学科教習、検定試験、卒業式まで厳格なスケジュールの上で運営されています。技能教習も学科教習も1コマは50分の教習時間です。それぞれ少しでも遅れるとその時間の教習は50分を満たしていないとして、不成立となります。そのため、時間にゆとりを持って行動するように心がけましょう。
また、技能教習の次の時間が学科教習の場合、予めどの教室で講義が行われるかを事前に把握しておくと安心です。
特に10分のインターバルの為、トイレも混む場合がありますので、その点も考慮しましょう。
座学で座りっぱなしはむくみの原因の一つ?!
むくみは体内に水分が溜まっているために起こりますが、妊娠中は特に赤ちゃんに栄養を与えるため、血液の量が増加します。更に赤ちゃんが大きくなるにつれて下半身の血管を圧迫し血液の循環が鈍くなり、むくみが起こると言われています。そのため、ずっと同じ体勢でいる場合には注意が必要です。着圧ソックスを着用することもよいと思います。その他にイスに座りながら出来る体操もあるのでご紹介します。
- イスに座りながら足の裏を地面につけ、かかとの上げ下げをする。
- 足首を回す
- 足をブラブラさせる
これだけでも大分違うと思うので、むくみが…と気になったら是非トライしてみてください!
応急救護は体制がつらい?
2段階へ進むと「応急救護」という学科があります。この応急救護というのはある日突然事故現場等に居合わせた時、救急車等が到着するまでに行う措置のことをいいます。1分1秒を争うかもしれない緊急事態にこの蘇生措置を知っているのと知らないのとではその場の立ち回り方が変わってきます。
具体的には何をするのかというと心臓マッサージや人工呼吸の方法をみて、教習生が実際に心臓マッサージや人工呼吸を行って進めていきます。
この応急救護は3コマ(50分×3コマ)を連続してとっていく必要があります。
これは当日2コマまでとって、後日3コマ目のみ受講する、といった教習スタイルは認められません。必ず連続して同日に受講することが終了の要件となります。また、お腹が大きくなってからでは体勢がつらくなる可能性があるので、2段階へ進んだらなるべく早く受けるようにしましょう。
指導教官を選択することができる?!
図表2 教官の指名制度の有無【東京エリア】
学校名 | 指名制度 | 女性教官 | 備考 |
小金井自動車学校 | ○ | 1/40 | 1レッスンずつ可 |
八王子中央自動車学校 | ○ | 1/30 | 10分前までに申請 |
大泉自動車教習所 | △ | 2/15 | |
江戸川自動車教習所 | ○ | 3/30 | 30分前 |
北豊島園自動車学校 | △ | 10/50程度 | 写真選択で提出 |
竹ノ塚モータースクール | ○ | 15/63 | |
武蔵境自動車教習所 | △ | 25/86 | VIPプランで利用可 |
平和橋自動車教習所 | × | 8/40 |
【出所】電話調査による当社調べ 平成30年3月現在
しかし技能教習は、一般的に毎回違う指導員です。1対1での教習が行われるため、苦手な教官の場合や特に妊娠中は男性教官は…と思っている場合、女性教官や相性のよい教官を指名できる制度を導入している教習所も最近は多いです。
教官の指名制度を利用するのも視野にいれましょう!
但し、希望教官が休みの場合等もあるため、必ず希望通りにいくという訳ではないようですので注意が必要です。
また、指名制度がない教習所でも「なんかこの教官はちょっと苦手…」と思ったら相談ができるところが多いようです。教習所に在学中で困ったことがあったら、受付等にまずは相談してみましょう!
100分教習があることを知ろう!
1段階ではマンツーマンレッスンがメインですが、2段階へ進むと他の方と合同で行うグループレッスンが始まります。
100分教習と言われている高速教習はそのうちの一つです。高速教習とはその名のとおり、教習所から高速道路に乗って行う教習のことを言います。
一般道路との大きな違いは制限速度が違いますね。また、最も緊張するのは料金所から本線へ合流するとき、と言われている方が多いようですね。
また、ここで初めて同じ教習生が運転する車に乗車するのではないでしょうか。妊娠中は通常の時と比べて注意力も低下しやすかったり、疲れやすく感じることも多いので、体調の良いときに受けるようにしましょう。
講義中は離席不可?!
技能教習も学科教習も50分が一コマです。その後10分休憩をはさみますが、何気に時間がタイトですね。講義開始時間も厳密で、数分遅れるだけでも入ることができないという時間には厳密なのです。さらに講義中はトイレなどの用件で離席した場合でも教習終了後にもらえるハンコがもらえない可能性があるんです。
それが、もし妊娠中でトイレへ行きたくなっても教習終了したとみなされない場合があるので注意しましょう!
マタニティマークを身に着けよう!
妊娠が分かったらマタニティマークを身につけましょう。妊娠している本人と赤ちゃんをあらゆる危険から守る役割をはたすのがマタニティマーク。外見から妊娠しているかどうか判断つかない時期や通学途中や教習中など妊娠中にかかわらずどこで何があるかわかりません。マタニティマークをつけると嫌がらせされたりしてかえって危険!という意見も聞きますよね。でも何かあった時はやはり妊娠しているということが分かった方が安心です。役所が推進しているマタニティマークもよいですが、中にはwith Babyと書いてあるものやディズニーの可愛いデザインのものもあります。パッと見で「ザ・マタニティ」といった感じを押し出しすぎず伝えることができるため、そのようなグッズを活用するのもオススメです。また、外出時は母子手帳もあわせて携帯しておくと安心ですね。
最後に
妊娠中はとにかく色々なことに敏感になります。
- 頭痛や熱っぽさ
- 集中力の低下
- 食の好みに変化
- 胃のむかつき
- 立ちくらみ・めまい
- だるい
- 耳鳴り
- やたら空腹に感じる などなど
私の場合はだるい・眠いが多く、特に匂いに敏感になりました。
10メートル先の匂いが分かる(笑)といった感じでした。
当時ベビースモーカーの家族がいたので、それはそれは大変でした。。。
教習中、特に運転である技能は眠気が大敵なので、あくまでも教習は体調の良いときにうけると安心ですね。
また、体調はその日によって変化したりと個人差が大きいので、少しでも心配なことがあれば主治医へ相談して無理をせず過ごしましょう!