合宿免許で出会いをつかむために不可欠な条件と6つのテクニック

出会い

2週間にわたって参加する合宿免許。その中で友達作りはもちろん異性との出会いもあるかもしれない、と期待する人は多いですよね。
しかし、実は意気込んで参加したものの後悔する結果となった参加者は数多くいます。
なぜなら合宿免許で出会いをつかむためにはいくつかの不可欠な条件があり、それを知らずに合宿に臨んでしまう人が多いからです。
ここでは実際に合宿免許に参加して調査した筆者が、そんな合宿免許における出会いの実態や参加する上での大切な条件、現地で様々な人と交流するための方法を具体的に紹介します。
読み終えていただければ参加する上での不安を解消し、後悔ない合宿生活を送ることができるようになります。

【2022年】合宿免許の格安・最安値検索 安い合宿免許の選び方


目次

【1】合宿免許における出会いの実態

出会いの実態

1.男女の出会いは実際にある!統計から分かった驚きの結果とは

単刀直入に言って現地での出会いは…あります!

免許保有者の男女計1358人に行われたアンケートでは20代男性では12.1%20代女性では14.1%の人々が教習所で出会い、交際に至ったという結果が出ました。(参照:https://sirabee.com/2015/04/10/25544/)
この割合を、皆さんがかつていた高校などの40人ほどのクラスに適用すると、入学してたった2週間でクラス内カップルが2、3組はいるという驚きの結果になります!見事交際に発展した方達の割合でもこの数値がでているので、その前段階の「仲が良い」という段階に至った人の数は跳ね上がります。合宿免許での出会いは決して珍しいことではないのです。

2.なかには結婚に発展する人も!現地での実際の体験談

では実際にYahoo!知恵袋に寄せられた現地でのエピソードをみてみましょう。

「教習期間が短いので、友達として仲良くなって卒業してから付き合い始めた」

引用元:Yahoo!知恵袋

「男女共に一つ屋根の下でしたので普通に仲良くなれましたよ。何組かはカップルも誕生していました」

引用元:Yahoo!知恵袋

「友人は合宿で取ってましたがみんなで海行ったりしたそうです」

引用元:Yahoo!知恵袋

上記体験談で共通しているのが、現地では初対面の人とでも仲が良くなりやすいということです。理由は後ほど説明しますが、そうした状況から自然に交際に発展する人も多くなっています。実際に筆者が参加した際にも、現地で会って数日で仲がよくなった人達と卒表後にも会ったということがありました。また、友人のなかには現地で知り合った人と交際関係に発展し、結婚したという人もいます。

3.実は出会いの宝庫?!合宿免許で多くのカップルが生まれる理由とは

実は「合宿免許」という環境はそもそも出会いという観点でみるととても恵まれた条件にあり、カップルが生まれやすいものなのです。例を挙げると、「同じ目的を持った人が集まる」「なじみのない土地で生活を送る」「試験に受かったり、初めての運転で失敗したりするなどの経験を共にする」、などのものです。これら以外にもありますが、こうした特性から「吊り橋効果」をはじめとした様々な効果が働き、参加者は同じ参加者に対してかなりの仲間意識を持つようになります。
なので、初対面の人に声をかけるという際にも合宿期間中であれば、あなたはその人にとって「見知らぬ他人」ではなく「同じ教習所に通う仲間」として認識されるのです。そして同じ環境で苦労をしているということから自然と話もはずみ、仲もよくなりやすいのです。

4.男女の出会いだけではもったいない!合宿免許だからこそできる出会いとは

合宿期間中には普段会えないような人々と多く交流する機会があります。
同じ大学生同士であったとしても大学や出身地域の違う人たちとの会話は新鮮で楽しいものです。逆に遠い現地で普段の活動地域が同じ人と会った場合などは卒業後も続く交流関係を築くことができます。
また、当然参加者は学生だけというわけではありません。社会人で合宿免許に参加する人もいるので、普段会えない業界の人と仲良くなれるのも合宿免許ならではですね。筆者は現地でかつてホストをしていた方と知り合い仲良くなりましたが、元ホストならではの知識やその裏事情などを語るその方との交流は全てが未知で楽しいものでした。また、実は2012年のキングオブコントで優勝したお笑いコンビ「バイキング」の結成のきっかけは合宿免許であった、ということなので現地でどんな出会いがあるかは未知数なのです。

5.出会いがない…後悔の残る合宿にしないために

それでは結論から述べます。ずばり、あなたが合宿免許で新たな出会いを求めるのであれば

  1. 繁忙期に
  2. 1人で
  3. ATのプランで合宿に参加

するのがオススメです!
何故かというと、たとえあなたがどれだけ社交性に優れた人であったとしても、最低限の条件を外してしまうと、そもそもの交流する相手がいなくなってしまう場合があるからです。

以下の章ではその詳細な理由とその他注意すべき項目を挙げているので、それらを理解して後悔のない学校選びをしてください。


【2】大切なのは教習所選びから!申込の段階で失敗を避けるための6つの条件

教習所選び

1.選ぶべきはAT免許で食事付きのプラン

出会いを求める場合には、AT免許で食事付きのプランを選びましょう。
なぜなら、普通免許を取得する女性の8割はATの免許を取得するからです!(参照:https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11562)必然的にMTコースの参加者はほとんど男性になるので、女性との出会いを求めている、という方には不向きとなるのです。
さらに、食事付きのプランを選ぶことで他の参加者と交流する機会を増やすことができます。食事の際には誰もがリラックスしているので、教習所にいる時間よりも話しかけやすいという利点もあるのです。他にも食事の際に話すことのメリットを紹介しているので、【3】章の該当箇所も併せてご覧ください。

2.閑散期はさける・人の集まる大きな学校を選ぶ

よい出会いに巡り合うため、少しでも多くの人と出会うことが出来る時期・学校を選びましょう。なぜならば、現地でどんな人と巡り合うかというのは結局のところ運次第だからです。閑散期や規模の小さい学校の場合、入校する際に同日入校する他の人がいないといったケースも実際にあります。そうなった場合当然現地での出会いの機会はかなり限られますよね。合宿免許で出会いを求めるのであればこの条件も外せません!

3.観光地や教習所の内外に遊べる場所がある学校を選ぶ

現地で仲良くなった人と親睦を深めるきっかけを作るために、校内や周囲にオフタイムを楽しめるような場所がある学校を選びましょう。教習の空き時間に会ったときにだけ話すというだけではやはり限界があります。せっかく気になる人と話せるようになったのに、どこかに誘って時間を過ごす場所がないために仲良くなるきっかけをつかめず終いだった…という悲劇は避けたいですよね。

4.歓迎会や観光ツアーが行われる学校を選ぶ

他の参加者と親睦を深めるきっかけを得るために、歓迎会や観光ツアーが行われる学校を選びましょう。合宿期間中は積極的に出会いを求めなければ交流関係は広がらないものです。大学の授業では同じ教室に気になる人がいたとしても自ら接触を図らなければ基本的に進展はないですよね。教習所でもそうした状況は変わりません。ですがこうしたイベントがあれば自然と他の参加者と交流する機会が得られます。また、こうした交流イベントに他の参加者との交流を拒む人は出席しないと思われるので、交流に積極的な人と出会うことが出来ます。

5.男女共用で食事付きの宿舎を選ぶ

異性との出会いを求めるのであれば、男女共用で食事付きのプランを選びましょう。
宿舎内では男女別のフロアになっているのが基本ですが、同じ宿舎であれば、学校への移動時間や食事の際に交流をすることができます。
入校する時期と学校によっては自分が利用する宿舎を指定することは難しいかもしれませんが、どういったタイプの宿舎がある学校なのかは事前に調べておきましょう。

6.一人で参加しても大丈夫?一人参加の実態とメリットとは

結論から言うと、現地での出会いに最も適した参加人数は1人なのです!
理由として最も大きいものに、既存の友人関係にとらわれることがない、ということがあります。親しい友人との合宿生活はもちろん楽しいものです。しかしその関係にとらわれて出会いに繋がらないという場合があるのです。
また、一人参加によって合宿期間中に一人の時間を確保できるという利点もあります。友達と同室であったり、相部屋のプランであったりする場合には、期間中プライベートの時間を確保することがかなり難しくなるので、それを煩わしく思う人も多いのです。

そんな一人参加の実態ですが、実は合宿免許の参加人数ごとの割合の中では一人参加の割合が最も大きいのです。 (参考:https://www.kyosyujyo.co.jp/Column/115.html) もちろんグループでの参加者の方が人数は多いので、現地での人数比は多くなるかもしれません。しかし決して一人参加は珍しい事ではないということを覚えておいてください。


【3】いざ学校へ!入校してからこころがける6つのこと

気をつけべきこと

1.勝負は初日から!最大のチャンスを逃してはいけない

実は現地での出会いの最大のチャンスは初日です。入校初日はいきなり初めての運転をしたり、思っていたよりスケジュールが忙しかったりして戸惑い、苦労することが多いです。そうした中で疲れなどから他の参加者との交流を図る余裕がなくなるかもしれません。しかし、この初日を逃してはいけません。あなたが苦労するように、他の参加者も同じ体験をします。教習の空き時間などに同日に入校した人に話しかければ同じ境遇にいることで話は弾みます。「どこから来たの?」と声をかければいいのです。初日は誰もが心細く思っているので快く応じてくれるはずです。
 また、意外と現地でのグループが形成されるのは早く、三日目などには出来上がっている場合もあります。初日に行動を始めればあなたがそうしたグループの中心になれるかもしれません。

2.とにもかくにも行動を!待っているだけの日々は禁物

出会いを求めるうえで最も大切なことは行動をすることです。【2】-4でも述べましたが、大学の授業などに意中の人がいた場合にも積極的に接触を図らなければ関係は進展しませんよね。話しかけられるのを待っているだけでは交流の輪は広がりません。ぜひ自分から声をかけることを意識して行動してください。
先ほども述べた通り、グループが形成されるのは早いものです。また、そうしたグループに既に所属して満足している人は積極的に新たな交流を図ろうとしません。なかなか勇気が出ないという方でも、気づいたら一人残されているという事がないよう、間違っても話しかけにくいオーラは出さないことを心がけて生活してください。
本文冒頭でも述べた通り、周りにいるのは全くの他人というわけではありません。同じ教習所に通う仲間なのです。

3.話すための話題がない?初対面の人と打ち解けるための話題とは

ずばり、初対面の人と話す上でおすすめの話題は「旅行」の話です。
イギリスのエディンバラ国際科学大学で行われた実験で、初対面の男女50人ずつにそれぞれいくつかの違う話題について話させた結果、その中でカップルが生まれた確率が最も高い話題が「旅行」の話題だった、というものがあります。
プライバシーから離れた話題なので聞かれた側も応えやすく、話が弾みやすいという側面があるそうです。また、旅行にはポジティブな思い出が伴いますよね。そうした当時の喜びなどの感情が想起されるためにその会話にも楽しいというイメージがつくのです。
長期休暇中に合宿免許に参加される方はぜひその長期休暇の旅行の話などをしてみてください。

4.チャンスは教習が終わってからにも!食事の時間は有効に使う(ランチョンテクニック)

実は、一緒に食事をするだけで相手からの好感度を上げることができます。
ランチョンテクニックというアメリカの心理学者グレゴリー・ラズランが明らかにしたものがあり、これは食事をしながら相手と話すことでその相手に自分へのよい印象や感情を持たせることができるというものです。
これは「連合の原理」というものからくるもので、ここではその過程の詳しい説明は省きますが、食事によって得られるポジティブな感情が一緒に食事をする相手の印象につながるため、結果的に相手からの好感度を上げることができるのです。

実際のビジネスにおける交渉方法などとしても多く使われているものですが、これを活かさない手はありません。教習以外の時間だからこそ得られるチャンスを逃さずにつかみましょう!

5.親睦を深めたい!気になる人との距離を縮める絶好の機会とは(モラル・ライセンシング)

気になる人との距離を一歩縮めたい、という際にオススメなのが「仮免試験に合格した日」です。
仮免試験は参加者全員におとずれる最初の試練です。突破しなければ延泊、という恐ろしい状況で参加者は試験の数日前からその対策を必死に始め、結果が発表されるまでは不安にさいなまれます。
なので、合格した際には誰もが解放感に浸ります。ここが最大のチャンスなのです。テストが終わったタイミングなどにも同様の解放感があります。そんな時にはたらいているのがモラル・ライセンシングという現象なのです。簡単に言うと「いいことをすると、悪いことをしたくなる」というものです。ダイエットを志している時に、今日は運動したのだから少しくらい甘いものを食べても大丈夫だろう、と思ってしまうのと同じ現象です。
試験対策期間に遊ぶことをよしとしなかった人ほどこの現象に陥りやすいと考えらえるので、それまでに交流の少なかった人とも距離を縮めるチャンスです。

6.話す機会がなかなか得られない人からの好感度を上げるには(ザイアンス効果)

気になる人と話す機会がなかなか得られない場合には、まずはその相手に認識されることから始めましょう。
【1】-1でも触れましたが、同じ教習所にいるだけで参加者はお互いに仲間意識を持ちます。これは合宿免許という環境によるものですが、他にもザイアンス効果というものが働いています。
これは単純接触効果ともよばれるもので、同じ人やモノにふれる機会が増えるとその対象に対する好感度も上がる、というものです。何度も同じCMを見るうちにそのCMに親しみを抱いていた、ということがありますよね。
この応用で、教習所内で何度も顔を合わせるうちに自然と相手からの好感度を上げることができるのです。初対面の人にいきなり話しかけられないという人は、はじめは一言のあいさつや、相手の目に留まることからこころがけましょう。そして最終的には直接接触しなくてはいけない、ということを忘れてはいけません。


まとめ

いかがだったでしょうか。ここまでお読みいただいたあなたであれば、教習所選びや現地でこころがけることなどについてご理解いただけたかと思います。合宿免許での出会いについては現地に着く前から勝負が始まっています。本記事で紹介した項目に注意し、ぜひ後悔のない免許合宿にしてください!

業界初の特典付検索サイト【合宿免許アイディ】

合宿免許アイディはクチコミ情報をもとに厳選された合宿免許プランを持つ教習所のみを掲載したポータルサイト。合宿免許アイディからお申込み頂くと免許取得後のカーライフや学生生活向けのサービスで限定の特典をご利用いただけます!あなたに合った自動車教習所を見つけてください!

コメント

「合宿免許で出会いをつかむために不可欠な条件と6つのテクニック」に対する1件のコメント