総合評価
3.9 / 5はいなん自動車学校
レビュー
-
5点
4%
-
4点
48%
-
3点
41%
-
2点
7%
-
1点
0%
項目別の評価
宿舎 |
|
食事 |
|
---|---|---|---|
教官 |
|
雰囲気 |
|
紹介したい? |
|
レビュー紹介(27件)
M.Eさん(20歳)普通車AT(8月)
5 点
yさん(20歳)普通車AT(8月)
4.8 点
また、設備やサービスもすごく充実していて、すぐ近くに海もあってロケーションも抜群によかったです。
教習にもうちょっと余裕があったら海で遊んだりすることもできたかもしれませんね。
宿泊施設のホテルにはプールなんかもありました。
本当に完全なリゾート地って感じです。
肝心の教習の方ですが、とてもわかりやすく指導していただけたお陰で、予定通りの最短期間で卒業できました。
宿泊施設の部屋も広くて新しくて快適でしたので、教習で疲れてしまうようなこともなくてよかったです。
大変お世話になりました!ありがとうございます。
"
yさん(19歳)普通車AT(9月)
4.8 点
宿泊施設はかなり立派なホテルで、部屋も十分な広さでしたサービスもすごくよかったので、今度は旅行でも利用したいです。
もちろん、自分の運転で来てみたいと思っています。
教習所全体の雰囲気も明るくて、スタッフさんのサービスもしっかりと行き届いていました。
食事もおいしかったですし、まったくダメなところが見当たらないくらいにいい合宿免許でした。
教習も充実していたお陰で、卒業後の本試験も1回で合格できました。
"
yさん(29歳)普通車AT(3月)
4.8 点
rさん(20歳)普通車AT(9月)
4.8 点
R.Eさん(25歳)大型二輪MT(10月)
4.6 点
自動車教習についてはわかりませんが、二輪免許を目指す方にはとてもオススメしたい教習所です! 二輪の教官方、大変お世話になりまして、本当にありがとうございました‼️
pさん(20歳)普通二輪MT(12月)
4.6 点
kさん(20歳)普通車AT(8月)
4.4 点
yさん(19歳)普通車AT(8月)
4.2 点
新しい建物ですごく綺麗だったのでおどろきました。
特にロビーはすごく広くて綺麗で、開放感もありました。
全体的にすごく雰囲気がよかったです。
宿泊施設も綺麗でしたし、快適に過ごせるように整えられていました。
残念ながらスケジュールは学校で決められていて、自由はありませんが、そのお陰もあって短期間で卒業することができました。
総合的に考えてみてもすごくいい教習所なので、いろんな方におすすめしたいです。
"
R.Jさん(19歳)普通車AT(3月)
4 点
無事に2週間で卒業することができ、指導員の方々どなたも非常に親切でひとりひとり大切に丁寧に接してくださったので、学科、技能どちらも1時間1時間が思い出になりました。卒業し、指導員や受付、運転手のみなさんにお会いできなくなることがとても悲しいくらいです😭💕
寮は、繁忙期ということもあり10月には人気の寮が予約満員になっていたのでペンションの方を利用させていただきました。とても快適でした。バスもたくさん出ていますので安全に通学でき車校に集中できてよかったと思います。
ただ、一緒に来ていた友達が思いがけず延泊になってしまい、合宿後半から帰る日も1人で過ごすことになってしまったので、友達と入校を考えている人はそのような場合があることを覚悟した方がいいかと思います!😭
しかし学校生活自体は他の方も書かれている通りとても充実して思い出に残る2週間となりましたので、迷われている方には強くおすすめします♡お世話になりました🥲
S.Eさん(19歳)普通車AT(12月)
4 点
yさん(19歳)普通車AT(4月)
4 点
yさん(20歳)普通車AT(1月)
4 点
安らげるのは寝る時と食事の時くらいで、こんなので最後まで持つのかな?って不安に思ったくらいです。
でも、教官がとても優しくて、丁寧に指導してくれたこともあって、すぐに慣れることができました。
お陰で、スケジュール的に最短期間で卒業できました。
毎日教習が生活の大半を埋めてしまう感じですが、案外自由時間もあります。
これをうまく利用して学科試験に向けた勉強をしたり、気分転換に観光を楽しむこともできてよかったです。
"
D.Aさん(19歳)普通車AT(10月)
4 点
E.Hさん(23歳)大型一種(12月)
3.8 点
地方からの合宿でしたが、指導員の先生からの指摘は普段の癖で悪い部分を修正して、尚且つ応用の効くアドバイスがあったりと、戻ってから即日実践に出る私には嬉しく感じました。
和やかに教習を進めて頂ける中で、メリハリあり楽しく10日間が終わりました。
天候にも恵まれた中で、1番多く担当してくれた榊◯先生には、感謝をお伝えします。
そして、1度しか担当して頂けませんでしたか遠◯先生からの、厳しい口調ですが私は本当に嬉しい1言を貰えました。
交差点で大型バスが停止線の飛び越えて停止で、曲がる技術を伝える中で、所内に戻り見本となる曲がる技術を見せてくれたのは戻ってから、なるほどね~となる日々です。
色々と人それぞれ、感じ方はあるとは思いますが私は素晴らしい講師陣が居る所と伝えます。
L.Eさん(32歳)普通車AT(5月)
3.8 点
合宿というだけあって毎日やらないといけない事多いです。
でも早くやればやるほど、ゆとりもできて過ごせると思います。
年代も色々な方がいたので学校気分で本当に楽しく過ごさせていただきました。
実技の教官も仮免や卒検の前は厳しくなると思いますが、合格してもらうためだと思っています。そうじゃないと延泊になって費用もかさみます。
一人で参加して不安でしたが、10代~50代まで様々な方と仲良くできて、今も交流もあり感謝しています。
また別の免許を取らないといけない時は、またお願いしたいです、久しぶりの青春も体験できてありがとうございました!!
ルートインの宿泊でしたが近くにコンビニやスーパーもあり不便さも全く感じなかったのでおすすめです!
S.Jさん(21歳)大型二輪MT(2月)
3.6 点
初日昼のパンのおもてなし、しばらくの間の若い女性事務員の気遣い、
教官では、面白おかしく教えてくれ、でも言う時は言うメリハリのある教官、名前を出させていただきます、谷村先生。
谷村先生は卒検の試験官もやっていただきました。
ありがとうございました。
合宿で運転免許を取りに行くなら自分的には、はいなん自動車学校さんは良いと思いますよ👍
ちょっとした気遣いがたくさんあり、助かりました。
短い間でしたがお世話になりました。
ありがとうございました😊
jさん(29歳)普通車AT(1月)
3.6 点
kさん(20歳)普通車AT(3月)
3.6 点
最短の期間で卒業しようと思ったらかなり気合いを入れなければならない感じです。
正直、最初はあまりにも教習が辛くて、帰りたくなったくらいです。
教官も厳しい人だったので、実技教習がとても辛かったです。
教習所の雰囲気もあまりよくありません。
不便というわけではなかったんですが、休憩時間などもあまりくつろぐことができませんでした。
でも、宿舎は落ち着いた感じでとても静かでしたのでよかったです。
食事も思っていたよりおいしくて量もありました。
"
hさん(19歳)普通車AT(5月)
3.6 点
T.Gさん(19歳)普通車AT(11月)
3.4 点
天気にも恵まれ毎日校舎から見える富士山、運転教習中に走った茶畑。島田という機会が無いと訪れない場所で、私にとっての非日常を免許を取りつつ経験出来き、満足です。
歴史ある校舎に反してトイレが新しかったのが好印象でした。水周りが綺麗な所は全体の環境も良い気がします。
授業の質は良く、特に女性の先生方は自分の経験談を交えて授業を具体的にしてくれました。
学科試験対策として難しめに設定された模擬を解きますが、そのおかげでスムーズに合格する人が沢山いると思います。
教官の当たり外れはどの学校でもあるようなレベルのものです。
ただし私が担当していただいた中の1人の教官が前の生徒へ人種差別的発言をされたのがとても不快でした。けれど乗車後には教官の評価として良い、普通、悪いのいづれかに乗車券を投票するシステムがあり、私の場合は悪いに投票し、後にその教官に当たることはありませんでした。良いシステムだと思います。
寮はサンライズでした。古い建物ではありますが掃除が行き届いています。
同期の人達とも途中から打ち解けられるようになり、先生方も相談すると落ち着いて寄り添ってくれました。
全体的にアットホームな学校です!
良い思い出になりました。
D.Jさん(18歳)普通車AT(2月)
3.4 点
dさん(20歳)普通二輪MT(9月)
3.4 点
yさん(35歳)普通車AT(2月)
3.2 点
本当に想像通りの合宿生活でした。
朝から夕方までずっと教習を受ける感じですので、この生活パターンになれるまでは肉体的にも精神的にもかなり疲れてしまいましたけど、一週間も経てば完全に慣れてしまいます。
教習の後半になると、余裕を感じることができたくらいです。
なので、ちょっとだけですけど、ここでできた友達と一緒に遊ぶこともできました。
教官はとてもフレンドリーで優しかったんですが、要領はあまりよくなかったかなぁ。
なんか同じ話がループしたりして、ちょっとイライラしました。
でも悪い人ではなかったので、教習が辛かったというわけではありません。
宿舎もそんなに広くはないですが、身体を休めるには十分な感じでした。
"
tさん(19歳)普通車AT(2月)
3 点
S.Dさん(20歳)普通車AT(4月)
2.4 点
教官も終始イライラしているような感じで、特に実技教習は最悪でした。
最初の数日でもう諦めて家に帰りたくなってしまったくらいです。
あと、教官やスタッフが全体的に一部の教習生にだけ優しい感じで不平等でした。
宿舎や食事などの生活面もとても快適だったとは言えず、残念な感じです。
もうこの教習所は二度と利用したくありません。
唯一よかったのは期間が短いことくらいかな。
cさん(20歳)普通車AT(3月)
2.2 点
この学校を見た人は他にも
こんな学校も見ています
